ブログ|JR千里丘駅で歯科・歯医者をお探しの方は【りょうデンタルクリニック】まで

初診WEB予約
電話予約
初診WEB予約

ブログ

ブログBLOG

インプラント

インプラントの寿命を長持ちさせるために~メンテンナンスが必要な理由

こんにちは。
JR千里丘駅で歯科をお探しの皆さま、「りょうデンタルクリニック」です。
インプラント手術が無事に終わった方、長い間の治療お疲れ様でした。
しっかり噛める歯を取り戻して、ホッとされているでしょうか。

歯を失った場所に入れる人工の義歯であるインプラントは、保険の適用外の治療のため自己負担額も大きく、治療期間も長くかかります。
そのため、「せっかく入れたインプラントを長持ちさせたい!」と思われるのは当然のことでしょう。

インプラントの累積残存率は10年で9割を超えています。
入れ歯やブリッジなどより長くご使用できますが、メンテナンス次第でインプラントの寿命をさらに伸ばすこともできます。
しかし、メンテナンスを怠っていると、それよりも早くにインプラントが脱落する恐れもあるので注意が必要です。
(出典:厚生労働省委託事業「歯科保健医療情報収集等事業」_歯科インプラント治療のための Q&A より)

インプラントを長く使用されるには、「メンテナンス」をしっかり行うことが大切になります。
インプラントは、入れたら終わりなのではなく、入れてからも重要なのです。

入れたら終わりではない?インプラントには丁寧なメンテナンスが重要

インプラントは人工の歯なので、むし歯にはなりません。
だからといって、「じゃあ、歯磨きはしなくてもいいの?」というのは危険な考え方です。
インプラントも他の歯と同じように、歯磨きなどのケアを行ってください。
気を付けたいのは、人工歯であるインプラントも、歯周病に似た「インプラント周囲炎」になるリスクがあるということ。
そのため、歯科医院での定期的なメンテナンスが必要なのです。

「第二の永久歯」インプラント治療とは?

インプラントとは、「第二の永久歯」といわれるほど、しっかり噛めて見た目も自然に仕上がる人工の義歯です。

歯を失った顎の部分に、人工歯根である「インプラント体」を埋め込みます。
インプラント体と歯ぐきが結合するのを数ヶ月待ち、その上に人工歯と接続するアバットメントを取り付け、患者さまのお口に合わせた白い人工歯を装着します。

しっかり自立しているので、他の歯に負担をかけず、今までと同じような噛み心地が再現できるのが特徴です。
また、どこに義歯が入っているのかわからないほど、自然な見た目に仕上がるのもメリットのひとつです。

けれども、インプラントは誰にでもできる治療ではありません。
外科手術が必要なため、持病がある方はかかりつけの医師と相談する必要があります。
また、顎の骨が薄い方や少ない方は、インプラント体を埋入する密度が足りない恐れがあるため、しっかり検査を行い、手術が可能かどうかを判断します。

当院では、3Dの立体画像でお口の様子を撮影できる歯科用CTを導入しています。
神経や血管の位置、顎の骨の厚みなどを詳細に把握できるため、より精度の高い診断を行えるのです。

インプラント歯周炎を予防する大切さ

インプラントを入れた後、一番気を付けないといけないのが「インプラント周囲炎」です。
インプラント治療を行った患者の約30%が「インプラント周囲炎」に感染しているという報告もあり、「インプラント周囲炎」を予防できるかどうかで、インプラントの寿命が左右されるのです。

(出典:「北海道医療大学歯学雑誌」インプラント周囲炎への外科的対応より)

インプラントが抜け落ちることも?インプラント周囲炎とは


「インプラント周囲炎」とは、インプラントを入れた周囲に歯周病に似た症状を引き起こす病気です。
天然の歯と同じように歯周病菌が原因の感染症で、インプラントの周りの歯ぐきに炎症を起こします。

軽症の場合は、歯ぐきが赤く腫れ、歯を磨いたときに出血することもありますが、歯周病と同じように自覚症状が少ないのが特徴です。
気付いたときには重症化しているケースもあります。
歯ぐきや骨を溶かしてインプラントが露出していたり、グラグラして不安定な状態になったりして、インプラントが抜け落ちることもあるのです。

また、インプラント周囲炎は歯周病よりも進行のスピードが速いといわれています。
天然の歯には、歯と歯を支える歯槽骨の間に「歯根膜」という、歯の根っこを覆っている膜があります。
歯の根の部分と、歯槽骨を結び付けている組織で、噛むときに歯にかかる力を吸収したり緩和したりするクッションの役割があるのです。

インプラントには、この歯根膜がないため、歯ぐき周辺の組織の免疫力が弱くなっており、細菌に感染しやすい状態になっています。
さらに、歯根膜がないインプラントは、歯と歯ぐきの間の隙間に細菌が入りやすく、天然の歯よりも歯周病菌に感染しやすいうえ、重症化もしやすいのです。

インプラントの寿命をのばすにはインプラント周囲炎の予防が必要


インプラント周囲炎を予防するには、お口の中を清潔に保つことが必要です。
セルフケア」をしっかり行い、さらに併用して歯科医院での「メンテナンス」を行いましょう。
ケアを怠り、インプラントの周辺に汚れが溜まると、細菌が繁殖してインプラント周囲炎を発症させるリスクが高まります。

また、喫煙もインプラント周囲炎を悪化させる原因になります。
タバコに含まれるニコチンは、血管を収縮させる作用があり、血流を悪化させる原因になるケースもあるのです。
血流が滞ると、酸素や栄養素が行き渡りにくくなります。
それにより抵抗力が弱くなり、インプラント周囲炎を発症するリスクが高くなる恐れも。
インプラントを長くご使用されるためには、タバコの本数を減らしたり、禁煙されることをおすすめします。

インプラントを入れたあとは歯科医院で行うメンテナンスが必要

歯科医院で行うメンテナンスは、特別なものではなく、気軽に通っていただけるものです。
一般的には3ヶ月に一度くらいの頻度でお越しください。

お口全体のチェック


インプラントの状態や、お口全体のチェックを行います。
お口全体の歯周ポケットの深さも調べ、歯周病やインプラント周囲炎の進行度も確認します。

歯周ポケットとは、歯と歯ぐきの間にあるミゾのことです。
歯周病の進行度を確認するために、歯周ポケットの深さの検査を行います。
健康な歯ぐきなら、歯周ポケットは3mm以内程度ですが、歯ぐきの炎症がひどくなると、この深さが少しずつ深くなるのです。
4-5mmだと初期、6mm以上の場合、重度の歯周病と診断されます。

また、レントゲンを撮影して、顎の骨が溶けていないかなどを確認する場合もあります。
かみ合わせを調べ、特定の場所に負荷がかかっていないかなども判断しますので、気になる症状があればどのようなことでもお話しください。

お口のクリーニング


普段のセルフケアだけでは落としきれない汚れを丁寧に除去する「クリーニング」を行います。
インプラント周囲炎は、歯周病よりも進行が早いため、定期的にクリーニングを行い、お口の清潔を保つようにしましょう。

ブラッシング指導


メンテナンスでは、患者さまに合わせた歯磨き指導も行っています。
いままでと同じ歯の磨き方では、また歯を悪くしてしまう恐れがあります。

歯周病を予防する歯磨きの方法を紹介しますので、ご自宅でのケアに取り入れてください。

・歯と歯ぐきの隙間に届きやすいよう歯ブラシは毛先が細いものを選ぶ
・歯ぐきに対して歯ブラシを45度の角度で当てる
・ヘッドの小さい歯ブラシで1本1本小刻みに磨く
・歯と歯の間の汚れは歯間ブラシやデンタルフロスを使って除去する

患者さまのお口はそれぞれで、磨きにくいところや、より気を付けて磨いてほしいところは人によって違います。
当院では、患者さまのお口に合わせて、汚れを丁寧に落とすブラッシング方法をアドバイスいたします。

ご自宅で行うセルフケアのポイント

ご自宅で行うセルフケアのポイントは、

・食べたら磨く
・デンタルフロスなどのデンタルグッズを活用する

を心がけることです。

食べたら磨くを習慣づける


「食後は歯を磨く」を習慣づけましょう。

普段のお口の中は中性に保たれていますが、食事をすると、酸性に傾きます。
そのため、飲食をした後はできるだけ早く歯を磨いてお口の汚れを落とし、むし歯菌や歯周病菌の増殖を抑えることで、お口の中を中性に戻しやすくしましょう。

特に、夜眠る前の歯磨きは丁寧に行いましょう
就寝中は、唾液の分泌が減り、むし歯菌の活動が活発になります。
鏡を見ながら時間をかけて磨くのもおすすめです。
お口の中を清潔にしてから、眠るようにしましょう。

歯磨きにプラスしてフロスを活用する

歯ブラシだけでは、お口の汚れは落としきれません。
特に歯と歯の間の汚れは半分ほどしか除去できないといわれています。
そのため、デンタルフロスや歯間ブラシなどのデンタルグッズを活用しましょう。

患者さまのお口に合うデンタルグッズの選び方や使い方をお伝えしますので、お気軽におたずねください。

いつまでも噛める歯を!インプラントのご相談は「りょうデンタルクリニック」まで


JR千里丘駅の「りょうデンタルクリニック」では、インプラント治療を後悔しないためにも、患者さまのインプラント生活をサポートしています。

患者さまの悩みには親身になって対応し、「もし自分だったらどうするか」を考えながら治療を行います。
少しの不安でもお気軽にご相談ください。

インプラントは、継続してメンテナンスに通っていただくことが大切です。当院はアクセスのよい駅チカの歯科医院で、土曜も18時、平日夜間も19時まで診療しています。
誠実で丁寧なカウンセリングを心がけていますので、インプラント治療のことなら当院までお問い合わせください。

24時間受付可能なWEB予約もございます。
ご都合のよい時間帯で受診してください。


りょうデンタルクリニックの「インプラント」について詳しくはこちら >